偏差値ふぉーてぃー

教科書捨ててブログしてる偏差値40台の高校に通う高校生のブログ。

Spotifyの何がすごいのか、キュレーションが作る音楽市場への影響とは

f:id:quoqlishkun:20161014193330p:plain

先月末に日本でリリースされた、音楽ストリーミングサービス「Spotify」ですが比較的早くに利用することができるようになった私は、毎日のように「Spotify」で音楽を聴いています。

そこで、Spotifyを利用することで見つけた面白みと、それが音楽市場に対してどのような影響をもたらすのか考えてみました。

続きを読む

近い将来、すべてが仮想現実になる?『VRビジネスの衝撃』

本書は、VRというものがどのような状況にあり、これまでどのような道をたどって技術革新が行われてきたか、そして今後VRはどのような発展を遂げていくのかという予測が語られています。

また、ジャーナリストであちながら、VRに魅了され、VRに特化したインキュベーションプログラムを行う「Tokyo VR Startups」を立ち上げるなど、VRの最前線に居る、新清士氏だからこそ書ける内容になっています。

まさに、VR元年の2016年において読んでおくべき本でしょう。

続きを読む

どうでもいい日常や感想がひしめく日記プラットフォーム「ShortNote」

中二病みたいなもので、ついついセンチメンタルな気持ちになってエッセイというのか、小説というのか、そういうものを書いてしまう。

そんな黒歴史にでもなりそうな小説を「ShortNote」というサービスに投稿してみた。

www.shortnote.jp

続きを読む

目先のPVや収益に狂わされない『ウェブ時代の書き手に必要な「3つの逆転」』

個性や何かに対する愛を捨てて、埋没してしまったブロガー多い。そうでないとしても、昔とどこか変わってしまった人も多い。

もしかしたら、自分もその一人かもしれない。そんな一抹の不安を感じながら、本書籍を読んだ。

続きを読む

自分なりの”量より質”を考えよう #ブロフェス2016

f:id:quoqlishkun:20160928223809p:plain

私のブログ初期衝動

ブログを始めたのは、2012年の4月1日と良く覚えている。

当時中学生ながら、iPhone 4Sを手にした私は、iPhoneの情報を中心に『Side of the apple』というブログを書き始めた。

続きを読む

収益やPVにこだわらなくてもいい『ブログを10年続けて、僕が考えたこと』

ブログを10年続けて、僕が考えたこと

ブログを10年続けて、僕が考えたこと

 

ブログ関連本をAmazonなどで調べたりすると、「ブログで儲ける」などといったニュアンスの本がたくさんあります。

それはそれで、別に構わないのですが、そういうものではなくてもっと愛のあるブログの本を読んでみたくなったのです。

続きを読む

蛭子能収の『ひとりぼっちを笑うな』から学ぶ、一人でも楽しい生き方

バラエティー番組などで、度々面白いエピソードを取り上げられる蛭子能収ですが、そのエピソードを取り上げつつ生き方について書いた著書「ひとりぼっちを笑うな」を読んでみました。

本著では、度々自身のエピソードを振り返りながら、自分の行動や考え方を整理し、世の中の生きづらさや悩みに対して、蛭子独自の視点で語っています。

続きを読む