偏差値ふぉーてぃー

教科書捨ててブログしてる偏差値40台の高校に通う高校生のブログ。

Kindle本を購入するときに心得ていること

f:id:quoqlishkun:20160320113855j:plain

ここ最近は紙の本を購入することがなくなり、Kindle一本化が進んでいます。しかし、Kindleは便利ですしセールがよくあります。ついつい購入しそうになりますよね。

そこで、Kindle本を購入するときに私が心得ていることを紹介します。

心得ている3つのこと

セール情報をチェックする

これは当然です。欲しい本があれば即決で購入します。セール情報については公式のページはもちろんそれ以外にもおすすめがあります。

kindou.info

こちらの「きんどるどうでしょう」は公式ページで紹介されていないセール情報も、紹介しているので見逃しがありません。

セール本を買い過ぎない

Kindleのすごいのは比較的新しい本でもセールが行われることがあります。しかも、セールになると100円以下になる場合もあります。

で、100円になっている本を”安いから”という理由で買ってしまうんですよね。

でも、それって本当に読みたかった本ですか?

”読みたいから”じゃなくて”安いから”では、お金の無駄になってしまいます。本当に欲しかった本を買うべきです。セール本に飛びついていた頃に購入した本は全く読めていないのが事実です。

それが、仮に1000円、2000円するものでもです。そのほうがとりあえず買った本よりずっと大切な知識や財産になります。結局、無駄な100円の本を10冊買えば1000円になってしまいますからね。

なので、私はセール本は「気になってた」「読みたかった」というものに限って購入するようにしています。

0円に惑わされないように

セール以上にすごいことは、本が0円で販売されているというところです。衝撃プライスですよ。100%オフですからね。

www.amazon.co.jp

しかし、この0円の本は大抵漫画でも小説でも1、2巻がせいぜいでそより先は通常の価格帯に戻ってしまうんですよね。つまり、0円の本を購入すると続きが気になってついつい購入してしまい、どんどんお金を使ってしまいます。

ですので、私はそもそも0円の情報をあまりチェックしないようにしています。先ほどと同じ話で、”読みたいから”じゃなくて”安いから”になってしまっていますからね。

もし、0円の本を購入する場合はそもそも投資できるお金があるのかと、その本が本当に面白いのかしっかり読み込んで先の巻数を購入しましょう。

くぉくんのまとめ

Amazonのシステムは本当によくできています。おすすめされた商品や本ってついつい購入しかけてしまいます。

しかし、自分の欲しいものはAmazon関係なくレビューだったり、メーカーや出版社のサイトをチェックして自分にとって価値がある、面白いものを購入するようにしましょう。

また、セール本すべてを否定しているわけではないです。よく考えて購入しましょう、ということでそのうえでアドバイスを書いています。

セール本のおかげで、今まで知らなかった作品に出会えるかもしれませんしね。