偏差値ふぉーてぃー

教科書捨ててブログしてる偏差値40台の高校に通う高校生のブログ。

あなたが複数ブログを運営しない方がいい理由を教えます

 

f:id:quoqlishkun:20160201010510j:plain

みなさんこんにちは、2月からは時間的余裕があるので、月に100記事の更新を目指して頑張りたいと思っています。

はてさて、ブログをやっているといろいろなネタを書きたくなってしまって、新しくブログを作ろうかとか、はたまたもっとデカいメディアでも作ってみようかと新しいブログをついつい作ってしまうわけです。

私も1年ほど前に、何を血迷ったのか色々なメディアやブログを作ってみては潰してを繰り返していました。

そして、我に返ったのです。複数ブログはもうやめておこう。と。

そんな書くことない

複数ブログを立ち上げる理由として、カテゴリー分けをするというのは結構ありがちだと思います。私も実際に美容ネタやガジェットネタなど分けようとしたことがあります。

で、書き始めてみるわけですよ。始めのうちは色々思い浮かんでいたネタを発散する勢いでバカバカ書きまくるわけですが、どっかでストップします。私もストップしてしまい一気にやる気を失ってしまいました。

カテゴリー分けをして書いた方が、サイトの価値が上がったり、固定ユーザーがついたりと運営面では非常にいいことが多いわけですが、ぶっちゃけ人間がそこまでがんばれません。

その結果、全く更新できずにそのままサイトごと消滅します。

こういう風になるくらいなら、メインブログで書いたほうが記事を一つや二つ増やすことができますし、読まれる人数だって始めたてのブログよりずっと読まれたかもしれません。

他メディアに負ける

普通に負けます。

「音楽好きです!」とか書き始めるじゃないですか。そしたら「音楽ナタリー」とかがすべてのネタを網羅していて、注目されることなく消えていきます。

カテゴリー特化して情報を増やしても、あらゆるカテゴリーごとに強者が居る最近のインターネッツではどうも勝てっこないです。そこらへんのリンクを収集して貼り付けるだけでPV伸ばせた時代ではありませんから(私も知りませんが

全く管理が出来ない

複数ブログを常人が管理しようなんてそもそもバカげています。カテゴリー分けをして頑張っていこうと思うということは、それなりにマネタイズしたりアクセスを気にしたりしてのことだと思います。

しかし、メインブログでさえデータをチェックしてそれを踏まえて書こうという作業が大変なのに、別ブログもとなると無理です。

お手上げ状態です。

要は手を広げ過ぎてしまったわけですよ。

情報より人で頑張ろう

ここ最近では情報だけでは勝てなくなってきています。そのブログやメディアは”どんな人がやっているか”というところに注目されます。

暇な女子大生さんとか、ARuFaさんとかを見ると売れるブロガーというのは、情報だけを武器にしていません。人間性やキャラクター、ブランドというものをうまく活用してその地位をのし上げてきています。

いくら情報を掲載してもはてブが付かず、人気ブロガーが同じネタを書いたときのは盛り上がり具合を思い出してください。

そういうことです。サイトではなく個人に力をつけましょう。